
衣装的な欄間、石貼りの外壁は残しつつ、玄関引分け戸を交換。

二間間口の開放的な玄関ホール・天井は和紙の壁紙を貼り分けたデザインに。

ダイニングは吹抜けに表し梁と舟底天井が印象的、キッチン周りはお洒落な飾り棚を多数設置。

寝室にも吹抜けを設け、ナチュラルカラーの漆喰壁がアクセントに。

真壁廊下には不要となった雨戸の戸袋鏡板のランマを飾り窓として再利用。

トイレにはお客様こだわりの照明や手洗い用の器を使用、蔵に保管してあった古材もカウンターとして再生しています。

洗面台は造作し、二種類のタイルをアートのように貼り分けています。

ダイニングへ続く廊下には格子戸の建具で和モダンの雰囲気を演出。

和室、床の間の良さを残しつつ、アトリエとして再生。淡い紫の壁が個性的です。